光学ズームとデジタルズームの違いと活用法

機材の情報
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ズーム機構

デジタルカメラやスマートフォンで写真を撮影する際、ズームを使うことがあると思います。

被写体が大きくなったり小さくなったりするアレですね。

 

このズーム機構には、光学ズームデジタルズームの2種類があります。

根本的に何が違うのか?

詳しく解説していきます。

 

光学ズーム

光学ズームは、レンズを用いて物理的に像のサイズを調整する手法です。

実際にレンズ前面から入った光を、内部のレンズで拡大縮小します。

<光学ズームのイメージ>

 

一般的に光学ズームには以下のような特徴があります。

倍率はレンズの性能に左右される

一般的にデジタルズームより写真が綺麗

レンズが多くなるので重く、高価になる

ズーム機構の分、筐体が大きくなる

 

デジタルズーム

デジタルズームは、カメラのイメージセンサーで像のサイズを調整する方法です。

実際にレンズを通ってきた光を、イメージセンサーを通し画像エンジン内で拡大縮小します。

<デジタルズームのイメージ>

 

一般的にデジタルズームには以下のような特徴があります。

倍率はカメラの性能に左右される

一般的に光学ズームより写真が荒い

レンズが少ないので軽く、安価

ズーム機構が不要なのでコンパクト設計

  



実際に撮り比べてみる

光学ズームとデジタルズームの大まかな特徴を紹介しましたので、実際に撮り比べてみます。

近所の風景(カーブミラー)を撮影。

6倍相当光学ズームデジタルズームで比較します。

 画質を比べると一目瞭然。

光学ズームの方が綺麗であることが分かります。

 

デジタルズームは無理矢理引き伸ばしているため、どうしても画質が荒くなります。

 

デジタルズームの利点

 デジタルズームは画質の面で光学ズームより劣ります。

 特に、拡大する倍率を上げれば上げるほどその傾向があるといえます。

これはカメラとしては致命的な欠点ともいえます。

 

では、デジタルズームは全くダメなのかというとそういうわけではありません。

デジタルズームにはデジタルズームの良いところがあります。

 

具体的には、

 安価

 軽い

 コンパクト

こういった面では、同等性能の光学ズームよりデジタルズームの方が良いです。

スマートフォンにデジタルズームが多いのは、こういった点で推奨されているからです。

それぞれの特徴を理解する

スマートフォンやコンパクトデジタルカメラの中には光学ズームデジタルズーム両方使えるものがあります。

こういった機器を使っている人は、それぞれの特徴を理解したうえで使うことをお薦めします。

 

具体的にどうするかというと、綺麗な写真を残したい場合は、出来る限り光学ズームの範囲で撮影することです。

そのうえで、デジタルズームは「画質が悪くなってもいいから撮りたい」という場合のみにします。

 

例えばiPhone13Proのカメラスペックは以下のとおりです。

望遠:ƒ/2.8絞り値
広角:ƒ/1.5絞り値
超広角:ƒ/1.8絞り値と120°視野角
3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ
最大15倍のデジタルズーム

 

これをスペック通りに読み解くと、1/2~3倍の光学ズームと、最大15倍のデジタルズームがあることになります。

更にややこしいのですが、iPhone13Proのカメラには光学ズームレンズが内蔵されていません。

 

ということで、総合するとこうなります。

 0.5倍 光学レンズ

 0.6~0.9倍 デジタルズーム

 1倍 光学レンズ

 1.1~2.9倍 デジタルズーム

 3倍 光学レンズ

 3.1~15倍 デジタルズーム

ややこしいですね。

単焦点レンズを使って疑似的に光学ズームを再現しているため、それぞれの中間はデジタルズームを使うということです。

ですから、極論を言えば2.5倍より3倍のが画質が良かったりします。

 

こういった事を理解すると、より綺麗な写真を撮るためには何を選択すればいいか分かると思います。

光学ズームなのか、デジタルズームなのか、自身の持っているデジタルデバイスのスペックを確認してみましょう。

 

参考までにデジタル一眼カメラのズーム機構は基本的に光学ズームです。

ですから、画質が良いと言われるのですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました