スポンサーリンク
トラック関連

100%趣味の写真集「TheREAL」発売中

ノリと勢いだけで作成した、趣味100%の写真集です。
機材レビュー

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー AF速度は爆速!? 他機との比較で分かる事

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SはZマウント用大三元レンズです。 いわゆるハイエンド使用ですのでAF速度にも期待したいところ。 今回は、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのAF速度と他機との比較について検証します。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2021年(その5)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
トラックイベント

哥麿会カウントダウン&初日の出・新上武大橋下・利根川河川敷【デコトライベント情報】

2023年12月31日~1月1日は哥麿会カウントダウン&初日の出が開催されます。 場所は埼玉県深谷市の新上武大橋下・利根川河川敷。 事前情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
プラモデル撮影法

プラモデルを綺麗に撮影したい!「プラモ撮影に適したデジタル一眼カメラの特徴とは?」

プラモデルを作ったから綺麗に撮影したい! そんな時に便利なのがデジタル一眼カメラ。 しかし、プラモデルは小さな被写体であるため綺麗に撮影する為には、カメラやレンズの仕様に注意する必要があります。 カメラ選びで失敗しないためには? そのポイントについて解説します。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2021年(その4)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
機材レビュー

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー 大三元レンズにおける口径食の発生状況は?

口径の大きなレンズや鏡胴が長いレンズで発生しやすいとされる「口径食」 それは大三元レンズにおいてもいえることです。 ニコンZマウントの大三元レンズ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S で口径食は発生する? 最新大三元レンズにおける口径食の発生状況を確認してみましょう。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2021年(その3)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
機材レビュー

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー「Zマウント」大三元標準ズームレンズの魅力

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを入手しました。 このレンズはZシリーズ初の大三元レンズであり標準ズームの頂点であると考えます。 その中でも特筆すべきポイントについて紹介します。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2021年(その2)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
トラック関連

独断と偏見による!トラックフォトギャラリーお題企画・攻略法「バックショット編」

カミオン・トラックフォトギャラリー内で行われるお題企画。 第4回のお題は「バックショット」となりました。 このお題に対してどういった写真を撮れば良いのか?
トラック関連

「目指せ一番星!」 カミオン・トラックフォトギャラリー(星)リスト

2023年4月号より、カミオントラックフォトギャラリーにおいて(星)のシステムが始まりました。 投稿した写真が掲載されるとポイントがたまり、ポイントが規定数に達すると星が付与される仕組みです。 現在の星対象の方についてまとめさせていただきました。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2021年(その1)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
イベント等の模様

MODELERS MEETING ★ TOYOHAMA _part2

当日の様子です。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2020年(その7)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
機材の情報

【初心者必見!】写真撮影に”大三元レンズ”を薦める理由 「どう頑張っても越えられない廉価レンズの壁とは?」

デジタル一眼カメラ最大の魅力はレンズ交換により様々な写真が撮れること。 ただ、交換レンズは種類が多いためどれを選べばいいか分かりません。 そんな人にお勧めするのが大三元レンズ。 「大三元レンズ高いよ!」という人に読んで欲しい。 実質0円といえる大三元レンズの魅力とは?
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2020年(その6)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
プラモデル撮影法

屋外でのプラモデル撮影「逆光」で失敗する根本的な理由とその対策とは!?

屋外でプラモデルを撮影すると知らない間にやってしまう逆光撮影。 逆光になるとプラモデルのディティールが弱くなり綺麗に写せません。 逆光はなぜ起こるのか? どう対策すればいいのか? 掘り下げてみましょう。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2020年(その5)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
イベントの作法

トラック・チャリティイベントの入場料2,000円は高い!? 問題 「実例、イベント開催費用」のリアル

トラックイベントを見学する際は入場料が必要です。 入場料についてはイベントごとに違うのですが「2,000円は高い!」という意見があります。 考え方は人それぞれあると思うのですが、イベントを開催すると各種費用が発生しますので大赤字というわけにはいきません。 果たして2,000円は高いのか?そうでないのか? 検証してみたいと思います。
写真倉庫

【写真倉庫】過去に投稿したトラック写真・2020年(その4)

SNSに投稿した写真のうちアーカイブしたものを掲載。 SNSアカウント上では見られませんがこちらで確認することが出来ます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました