撮影機材レビュー【最低】高級レンズなのにゴーストの嵐!「究極の駄レンズ」といえばこの1本 今までたくさんのレンズを使ってデコトラのナイトシーンを撮ってきました。 デコトラのナイトシーンはゴーストとの戦いです。 周辺環境で9割は決まりますが1割はレンズの性能だと思います。 そんな中最もガッカリさせられたレンズを紹介します。 2021.09.26撮影機材レビュー
撮影術「絞りすぎは不正解」デコトラのナイトシーン撮影でどこまで絞るのが正解か? デコトラのナイトシーンを綺麗に撮影するためには、絞りを絞り込むことが重要でした。 では、いったいどのくらい絞ればいいのでしょうか。 絞りを絞れば描写は良くなりますが、最大まで絞るは不正解なのです。 2021.09.22撮影術
撮影術ナイトシーン撮影必須!絞り込みの重要性「開放撮影は上級者向け」 デコトラのナイトシーンを撮影した際、電飾がぼやけた経験がある人は多いはずです。 目で見ると綺麗なのに写真にすると見にくい。 今回は絞りを利用した電飾のぼやけ対策について解説します。 2021.09.21撮影術
プラモデル【 100均商品 】でトラックプラモデルのシャーシをラメ塗装「セリアのミラーパウダー」 100円ショップのセリア。 手芸や小物関係が充実している印象があります。 中でもミラーパウダーは低価格でラメ塗装が楽しめます。 灰色のミラーパウダーを使いプラモデルにラメ塗装をしてみたいと思います。 今回はトラックのプラモデルにラメ塗装してみます。 2021.09.17プラモデル
撮影術写真のプリントは自宅、写真屋どちらでするのが良いか? 写真を撮ったらプリントすることをお勧めします。 その際、自宅でプリントするか写真屋でプリントするかは悩むところです。 この辺りは数量や用途によっても変わってきますので、それぞれの利点、欠点を紹介したいと思います。 是非、自身に合った方法を見つけてください。 2021.09.14撮影術
その他【 古い郵便切手 】をなるべく高く売る方法 「押し入れから出てきた古い切手 どうするのが良い?」 小学生の頃集めていた切手が出てきたのですよ。 で、これをなんとか現金化できないかと試行錯誤。 昭和の切手ブームとは裏腹に、現代の切手買取相場の低さに驚くのです。 そんな中、少しでも切手を高く現金化する方法について調べてみました。 2021.09.09その他
その他【夢の国から】某ネズミのキャラクターの著作権使用料「夢からさめるお金の話」 デコトラ業界のみならず、様々な方面で大人気の某ネズミさん。 著作権に厳しいことでも知られています。 そんな某ネズミさんの著作権使用ってどのくらいなのか?実際に某ネズミさんの所属会社と交渉した人の話しから金額をはじき出しました。 少し前の話しなので現在は値段が変わっているかもしれません。 2021.09.03その他