NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRレビュー「超望遠ズームレンズで撮影するトラックイベント」

撮影機材レビュー
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

2023年8月31日にNikonから発売されたNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

焦点距離600mmまでの超望遠領域が使え、20万円台前半という低価格を実現した高コスパレンズです。

<NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR:Nikon公式サイトより引用>

市場の評価として、明るさの不足AF携帯性の面で、いくつか不満はあるものの、この価格帯のレンズとしては優秀です。

 

そんな高コスパ超望遠レンズを使ってトラックイベントの撮影に挑戦。

その描写使い勝手などを見てみましょう。

<トラックイベントの様子>

 

デコトラベントとは?「デコトラが集まるイベント」で行われる催し物と見どころを紹介
デコトラのイベントって怖い人の集まり? そんなことはありません。 デコトラのイベントの多くはチャリティ募金集めが目的です。 そういったチャリティ募金は、交通遺児支援団体や市町村に寄付されます。 普段、しっかり見ることが少ないデコトラ。 そんなデコトラを見学しつつ、チャリティ募金を集めるデコトライベントに参加してみませんか?

 

 

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRをトラックイベントで使ってみる

今まで多くのレンズを使用してきましたが、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR最も焦点距離が長いズームレンズといえます。

画角は小さく、部分的に切り取るような写真が撮れます。

 

標準ズームレンズと同じような感覚で撮影すると、アップの写真が多くなるでしょう。

最短撮影距離が長くあまり近寄ることができないという特徴もあります。

ですから、使用する場合はある程度被写体との距離を意識する必要があります。

ということで、まずはどういった距離感で使えるのか見てみましょう。

 

 

基本的に使えるのは場外

トラックのイベントに参加されたことがある方。

イベントの風景を思い浮かべて下さい。

 

トラックイベントでは決められた敷地内にトラックが並べられます。

広い場所とはいえ限りある敷地

並べる際も、なるべく沢山のトラックが入れられるように隙間を詰めることが多いです。

<トラックのイベント会場では詰込み駐車になることが多い>

こういった場面で焦点距離が長いレンズ被写体までの距離が不足しがち。

 

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは焦点距離が長いレンズ。

敷地内で撮影しようとしると被写体までの距離が不足します。

こういった理由から、敷地内の撮影には向かないレンズであるといえます。

 

では、どういった条件での撮影に向いているかというと、

ということになります。

 

<NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは場外の撮影に適したレンズ>

 

 

 

1本で望遠領域を概ねカバーできる

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR焦点距離180mm~600mm(フルサイズの場合)まで使用できます。

これは一般的な望遠~超望遠で使用される多くの焦点距離を補完することになります。

<焦点距離は180~600mm>

実際に使ってみると、少々遠いと感じるような場面であっても、ズームリングを600mmまで回転させると概ねカバーできました。

これは300mmや400mmまでのいわゆるライトバズーカでは寄せきれない焦点距離です。

あと一歩、引き寄せられる余裕があるレンズといえます。

 

テレ側も180mmから始まっており、いわゆる「望遠レンズの始まり」といった位置づけになります。

180mm~600mmが使えることにより、これ一本で概ね望遠は事足りるといえるかも知れません。

明るさに目を瞑れば汎用性は高いと考えます。

<多少遠いと感じても寄せきる望遠能力>

 

 

AF速度は申し分なし

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRはある程度コスト優先に作られてる部分があります。

それはAFのモーターにもいえます。

 

大口径超望遠単レンズのように高出力のAFモーターを装備していません。

AFの速度についてはそれほど期待できないものといえます。

<大口径超望遠レンズの例:高出力なAFモーターを装備する>

ただ、こういった高出力なAFモーターはスポーツ写真航空機写真など比較的動きが速い被写体の為だといえます。

公道を走行するトラック程度なら必要ありません。

速度の変化も少なく、方向も定まっているため、そこまで高速なAFは不要なのです。

 

【参考:焦点距離500mm時点のAF速度】

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR AF速度(500mm)

 

 

400mmを越えると持て余すことが多い

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは望遠端で焦点距離600mmまで使用できますが、実際のところ400mmを越えると使える場面が少なくなります。

これは日本の道路事情が影響しています。

 

日本の道路は直線が少なく、道路幅もそれほど余裕がないうえに、交通量が多いため渋滞しやすいといえます。

ですから、場外で撮影した場合であっても建築物植栽標識他の車両など障害物が写り込むことが多いでしょう。

600mmまで使用しようとするとそれなりに長い直線道路が必要となりますが、実際そういった場所は少ないです。

<車両の渋滞により思ったような1枚が撮れないかも>

 

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの焦点距離をフルに使おうとするならば、道路状況を事前に調査する必要があるでしょう。

イベント会場からも離れる方が良い場合も多いです。

 

一般的なイベント会場周辺で使えるのは焦点距離300mm~400mmまでと考えます。

400mmを越えると持て余すことが多くなること間違いなし。

 

 

 

気象条件による陽炎に注意

春先から秋にかけて、気温が高い日路面の温度が上がります。

こういった場合に発生しやすいのが空気の対流

それは陽炎として写真に写り込みます。

<陽炎によって像が甘くなった例>

空気は透明のように見えていますが、一定割合で光を屈折させます。

空気の層が厚くなればなるほど、その影響は強くなります。

 

超望遠レンズを使用した場合は、離れて撮影することが多いため、被写体までの空気の層が厚くなります。

こういったことにより、超望遠レンズは陽炎の影響を受けやすいといえます。

 

これはどんなレンズにもいえることです。

特に、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのように、被写体から離れて撮影することが多いレンズの場合は注意する必要が出てきます。

<陽炎の影響を受けなければ比較的シャープな像が楽しめる>

撮影して像が甘い場合は焦点距離を段階的に短くして下さい。

トラックを画面いっぱいに撮影する場合、焦点距離を概ね300mm程度までに抑えると、陽炎の影響は受けにくくなります。

 

 

 

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRはトラックイベントに最適?

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは超望遠がお手軽に楽しめる1本です。

ただトラックイベントに最適かは微妙なところです。

 

やはり焦点距離600mmは少々オーバースペックな部分があります。

多くのイベント会場で使いやすいと考えるのは焦点距離400mmまでです。

 

「大は小を兼ねる」という言葉がありますが、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRには当てはまらない部分もあります。

最も問題になってくるのはその長さで、ボディやフードを合わせると軽く40cmを越えてきます。

 

振り回すにしては長すぎる。 

レンズケースも専用のものが必要となるため、持ち運びの問題も出てきます。

用途を考えると仕方がないところ。 

コンパクトに振り回すならNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sが視野に入ってきます。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました