楽天ゴールドカードを楽天カードに変更
年会費削減のため楽天ゴールドカードから楽天カードに変更したのですが、クレジットカードが届くとしなければいけない手続きが想像以上に沢山ありました。
カードを変えた人の参考になればと思い一覧で紹介します。
カード情報の変更が不要だったもの
楽天ゴールドカードから楽天カードに変更したため、楽天のサービスはすべて引き継がれるものだと思っていました。
ところが蓋を開けてみるとほとんどが手動設定。
本当に大変でした。
参考までにカード情報の引継ぎ・自動設定が行われたものは以下のとおりでした。
・利用残高
・引き落とし口座(楽天銀行)
・楽天市場
・ETCカードとの連携
「え?たったこれだけ?」と思うかもしれませんが、これだけです。
もしかしたら2、3日したら自動で変わるものがあるかもしれませんが、引き落とし期限が迫っているものもありました。
新しいカードへの引継ぎ・自動設定している情報として楽天グループ内サービスのクレジットカード情報とありました。
しかし、楽天カードが届いた時点で楽天グループ内のサービスでも変わっていないものがあり手動で設定する必要があったのです。
不親切!と思いながらも支払い不能になるわけにはいきません。
そのあたりは割り切って手動で変更することにしました。
具体的に変更した取引先を順番に紹介していきます。
クレジットカード情報を手動で変更したのはこれ
楽天モバイル
いきなりですが楽天のサービスである、楽天モバイルのクレジットカード情報は手動設定でした。
支払方法が複数あるからかもしれませんが、前回もカード引き落とし設定だったので、今回も同じカード引き落とし決済なら引き継いで欲しかったですね。
変更方法は、
menu(右側の三本線)→My楽天モバイル→ご請求額の中の「利用料金を表示」→ご登録者のお支払情報
ここでカード情報を変更します。
結構見つけにくいところにあるので探すのに苦労してしまいました。

楽天edy
楽天edyについても楽天サービスにもかかわらずクレジットカードの変更は手動です。
方法はスマートフォンの楽天edyアプリから
詳細を見る→チャージ設定→チャージ方法→楽天会員情報に登録済みのクレジットカード→ログイン
新しいクレジットカードが表示されていると思うので設定するで完了です。
楽天Pay
楽天Payも手動で変更が必要です。
楽天Payアプリを立ち上げると、カードが使用できない旨の注意書きが出ますので、それに従いカードを変更します。
新しいカードを選択したらそれで設定は終了です。
楽天証券
楽天証券でクレジットカードを利用しポイント積み立てを行っていたので、これに使用するクレジットカード情報も変更が必要です。
楽天証券のホームページにログインし、
投資信託→積立設定照会・変更・解除→クレジットカード決済設定状況から変更できます。
同じ楽天サービスなので自動に変更して欲しかったですね。
Amazon
作者はAmazonでもクレジットカード決済をしていたので、こちらのクレジットカード情報を変更します。
〇〇さんのアカウント→アカウントサービス→お客様の支払い方法
ここで新しいクレジットカードを追加し古いクレジットカードを削除すれば完了です。

Amazon seller
Amazonで不用品を売っていたのでAmazon sellerにもクレジットカード情報が登録されていました。
こちらも変更が必要です。
Amazon sellerは常にクレジットカードをチェックしているので楽天ゴールドカードが使えなくなった時点でエラーとなっています。
ですからAmazon sellerのホームページで新しいクレジットカード情報を登録するだけで終了します。
Yahoo
Yahooはヤフオクやショッピングで利用していました。
こちらもカード決済していたので変更が必要です。
Yahooのホームページから右側にあるPaypayマークのあたりに登録情報とあります。
登録情報から登録情報の編集で詳細→Yahoo!ウォレット登録情報→お支払方法の管理から変更できます。
メルカリ
メルカリは不用品の販売に使っています。
こちらもクレジットカード支払いにしていたのカード情報の変更が必要です。
マイページ→支払方法で新しいクレジットカード情報を登録し、古いクレジットカードを削除すれば完了です。
ヤマト運輸 クロネコメンバーズ
ヤマト運輸で宅急便などを発送する際に、クロネコメンバーズのホームページから荷物を登録し、クロネコペイ支払いにすると最大で210円安くなるためよく利用します。
クレジットカード情報の変更はクロネコメンバーズのホームページから
お客様情報→クロネコペイの設定→クレジットカード登録→編集で登録します。
ConoHa
ブログのサーバを借りるためにConoHaと契約しています。
支払いはクレジットカードなのでこちらも変更します。
ConoHaのホームページから
右上のメールアドレスをクリックし支払設定→+クレジットカードで新しいクレジットカード情報を登録し古いクレジットカードを削除すれば完了です。
某有名ミュージシャンのファンクラブ
こんなものまでクレジットカード決済にしていたんですね。
ツアーグッズの購入などにも利用していました。
変更はホームページからでわりと簡単でしたが年会費高いな~と毎回思うのです。
ケーブルTV料金
ケーブルTVはインターネット回線とプロバイダも兼ねています。
こちらもクレジットカードで決済していましたので変更が必要です。
インターネットを扱っている会社ですが変更はアナログでした。
ケーブルTV会社の窓口に行って紙で申請するというものです。
このあたりはホームページ上で代えられるようにして欲しいですね。
まとめ
こう並べてみるとあまりクレジットカードを利用していないつもりでも、結構いろいろなところで引き落とししているものです。
多すぎてどれを楽天カードで決済していたか分からない方、ご安心ください。
変更前に使っていた楽天ゴールドカードの利用履歴を見れば良いのです。
利用履歴の見方は楽天のホームページから、会員情報→楽天カード(e-NAVI)で確認できます。
表示されているカードは、今回届いた楽天カードになっていると思いますので、【利用不可】楽天ゴールドカードに変更します。
するとお支払金額の明細を見るから過去の支払情報が見られますので参考にしてください。
クレジットカードですので、くれぐれも利用料金の決済がおりずに支払い延滞扱いとならないようにご注意ください。
最悪の場合、ブラックリストにのってしまいます。
コメント