FIRE達成の個人投資家がおススメする! 【マネーリテラシー】を上げる「コスパ最強」本 4選

お金のはなし
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マネーリテラシーの重要性

平成以降、日本のサラリーマンの給料はほぼ横ばいです。

税金社会保険料は上がり、そのうえ物価まで上昇する始末。

今まで通りに働いて、今まで通りの生活をするのは困難になってきました。

そんな時に政府が勧めるのは「投資をしましょう!」って事なんですけど、そもそも「投資にまわす金なんかねえよ!」っていう人が大多数だと思います。

 

そんな中でも、結果を出している人は一定数いるわけで、そういった人に共通するのはマネーリテラシーが高いという事です。

 

マネーリテラシー = 金融や経済に関する知識や判断力

 

日本人はお金の話が得意ではありません。

「お金の話をするのは卑しい事」

「お金は汚い」

といった風潮もあります。

日本経済が右肩上がりの時代。

「モーレツ社員をやっていれば、食うには困らない!」という時代ならそれでも問題ありません。

 

しかし、時代は変わりました。

毎日の生活に欠かせない”お金”の事に疎いと生活は苦しくなるばかりなのです。

考え方を変えましょう。

今まで通りにやっていては、自身や家族を守ることが出来ません。

マネーリテラシーを高めて、実行に移すことが重要な時代となっています。

 




マネーリテラシーを高める本

本には「先人の知恵」が詰まっています。

様々な本を読んでその内容を理解することによって、”知恵”を得ることが出来ます。

 

これは”マネーリテラシーを高める”という点についてもいえることです。

ただ、残念なことに世の中にはゴミのようなマネー本が溢れています。

そんな本は読む価値がありません。

時間のムダです。

本当に役立つ本を読みましょう。

 

ここでは、実際にFIREを達成した著者が「本当に役立つ!」と思った本を紹介しています。

FIRE = 経済的な自立を実現させて、仕事を早期にリタイアすること

 

今回紹介する本は、どれもとても役立ちます。

できれば買うことをお薦めしますが、お近くの図書館にあれば借りるのも良いでしょう。

とにかく目を通して「お金って何だろう?」という疑問を持つことから始めてください。

分かっているようで分かっていない”お金”にまつわる名著。

 

順に紹介していきましょう。

 

 

 

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」という何のヒネリも無いタイトル。

一目で中身が分かる超親切仕様です。 

 

 

この本は”お金のド素人”である著者が、”お金のプロ”である山崎 元氏へ、文字通り「お金の増やし方」を聞くという内容です。

「日本経済ってヤバいの?」
「え?銀行には近づいちゃいけない!?」
「定期預金よりマシな方法はないの?」
「お金を増やしたかったら結局何をすればいいの?」
「老後はいくらあればいい?」 
「家は買ったほうがいいの?」
「保険は入ったほうがいいの?」
「NISAって何?」

本文は概ね質問、会話形式で構成されておりすらすら読めるようになっています。 

日々、関わって来るけど、中身をよく分かっていないものって多いですね。

知らない間に損をしている?

 

「お金を増やしたいけど何からやったらいいかよくわからない」

「お金は銀行に預けているだけ」

こういった人にお勧めの本といえます。

 

【山崎 元】

1958年、札幌市生まれ。

東京大学経済学部卒業。

経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表(投資と投資教育のコンサルティング会社)と複数の肩書を持つ。

三菱商事、野村投資信託、住友信託銀行、メリルリンチ証券など計12回の転職経験を生かし、お金の運用、経済一般、転職と自己啓発といった分野で活動中。

<東洋経済ONLINEより引用>

 

  

 

 

ウォール街のランダム・ウォーカー

「ウォール街のランダム・ウォーカー」はアメリカの経済学者であるバートン・マルキールの著書で、株式投資における不滅の真理を説いています。

不滅の真理=無くなることのない正当な知識

この本が株式投資における名著とされるのは、現代においてもその投資手法が有効であるからです。

 

本編では、株式投資に着目してインデックス投資の有効性を過去のデータより証明していますが、その考え方は多くの投資に応用が利く内容となっています。 

タイトルにもある”ランダムウォーク”とは「株価の動きは予測不可能で決まった法則性はない」という考え方です。

株式投資を始めた方。

こういった事をやっていませんか? 

 話題になっているから買う
 実態の無いものを買う
 一点掛け集中投資
 すぐに結果を求める
 プロに任せる
 過去の動きから安易な未来を予想する
 値段が上がる理由が分からないものに投資する

ランダムウォークの中では、これらの投資手法はインデックス投資の運用成績を超えることは出来ないといわれています。

時代は代わり商品は変わっても、投資の真理は永遠に変わらず。

 

それはネット全盛期の現代においてもいえることです。 

ネット上にある投資情報ほぼゴミです。

ゴミのような情報に惑わされないために!

【バートン・マルキール】

1932年生まれ。

1964年プリンストン大学経済学博士。

同大学経済学部長(74~75年、77~81年)、大統領経済諮問委員会委員(75~77年)、エール大学ビジネス・スクール学部長(81~88年)、アメリカン証券取引所理事等を歴任。

世界的な投信会社バンガード・グループなどの社外重役としても活躍。

現在、プリンストン大学名誉教授、ウェルスフロント・インク チーフ・インベストメント・オフィサー、リバランス社投資アドバイザー。

<日経BOOKプラスより引用>

  

 

 

本当の自由を手に入れる お金の大学

「本当の自由を手に入れる お金の大学」両学長自由に生きるためのノウハウを書き溜めた一冊です。

本編はお金を貯める稼ぐ増やす守る使うという「お金にまつわる5つの力」に着目し、それぞれについてどう考え、どう行動すれば良いかを分かり易く解説してくれます。

【貯める力】
 通信費、光熱費、保険、家、車、税金
【稼ぐ力】
 転職、副業について
【増やす力】
 生活防衛資金、株式投資、不動産投資
【守る力】
 詐欺、ぼったくり、浪費、被災、インフレ
【使う】
 良いお金の使い方とは

「お金って何だろう?」っていう人から「主婦です!バリバリに節約しています!」っていう人まで!

”目からウロコ”の生きる為の力が得られること間違いなし。

まだ、知らない人も、なんとなく知っている人も、今後の人生を変えられるのは今。

「今日が人生で一番若い日です」

 

【両学長】

「日本一自由な会社」の社長。

高校在学中に起業し、ITビジネスと投資で10代にして年間1億円以上を稼いだが、数々の失敗も経験し、優秀な経営者仲間やモルディブの大富豪から「本当の社会の仕組み」や「人生を豊かに生きる知恵」を学ぶ。

以降本業で20年以上稼ぎ続けながら、「自由な人を増やす」という夢を叶えるために家族や友人向けに発信を始めた通称「リベ大」は、節約・税金・投資・副業のリアルガチなお金の教養を軽妙な関西弁でわかりやすく解説する内容でSNSを中心に熱狂的な支持を得る。

<Amazonより引用>

 

 

 

 

できる人のお金の増やし方

「できる人のお金の増やし方」リチャード・テンプラー著「お金にまつわる基本的なルール」を定めた著書です。

本編は、

 お金持ちの心の持ち方を手に入れる19のルール
 お金持ちへの道を進む50のルール
 お金を大きく育てる17のルール
 お金を守り人生を楽しむ9のルール
 お金を正しく分け合う11のルール
 他人のお金に振り回されない10のルール

といった6つの章に分かれ、合計116個お金にまつわるルールが定められています。

各ルール2ページにまとめられ、それぞれのルールが簡潔に解説されており、興味あるルールだけを選んで読んでも分かり易く書かれています。

「お金持ちになるにはどうすればいいか?」

「こういった時にどう考えるか?」

原理原則がまとめられた1冊。

その都度、辞書のように検索しても使えるお金にまつわる名著です。

 

【リチャード・テンプラー】

旅行代理店、スーパーマーケット・チェーン、レストラン、カジノ、大学自治会など、幅広い分野で30年を超えるマネジャー経験を持つ。

2003年に出版社White Ladder Pressを創設。

わずか4年で「イギリスで最も成功した出版社」と呼ばれるまでに育て上げた。

Ruleシリーズは50言語で翻訳される世界的ベストセラーになっている。著書に『できる人の人生のルール』『上司のルール』『上手な愛し方』『できる人の自分を超える方法』『できる人のお金の増やし方』『賢い人のシンプル節約術』(ディスカヴァー)などがある。

<Discoverより引用>

 

給料は上がらず物価が上がる傾向は今後も続く

給料は上がらず、物価が上がる傾向は今後も続きます。

今まで通りに暮らしていくには厳しくなっていきます。

それは、

 政治家が悪いのか、

 官僚が悪いのか、

 経団連が悪いのか、

 社長が悪いのかは判断が付きません。

そういった「相手の出来ない他人」のせいにするのはとても簡単なのですが、根本的に問題が解決することはありません。

自分で自分を守る力を身につける必要があるのです。

そんな時、先人の知恵が詰まっている本は最強の味方です。

正しい金融知識を身に着け、厳しい時代を乗り越えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました