NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー AF速度は爆速!? 他機との比較で分かる事

機材レビュー
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S2019年2月に発売されたNIKKOR Zシリーズ大三元レンズです。

ニコンZマウント用の標準ズームレンズとして、F2.8の明るさ高い解像力を発揮し、初心者からプロまで幅広いユーザーを対象とした製品です。

 

フルサイズフォーマットに対応しており、焦点距離24mm~70mm

Fマウントの大三元レンズと比較すると、短く軽くなっているところも魅力のひとつです。

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S外観:ニコン公式サイトより引用>

 

そんなNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sですが、AF速度はどうなのでしょうか?

一般的に口径が大きくなればなるほど、内部のレンズも重くなりますので、AFは遅くなりがちです。

とはいえ、大三元レンズを謳っている以上、あまり遅いのも問題になるでしょう。

当然、対策はしてあると予想できます。

 

実際のところどうなのか?

他のレンズとも比較して確認してみましょう。

  




NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S AF速度の確認

AF速度の確認は、手前と奥に基準となる物を置き、交互にピントを合わせます。

 

確認した焦点距離は70mm

当レンズのテレ側(望遠端側)です。

 

まずは近接から遠方へ。 

NIKKOR Z 24 70mm f2 8 S AF速度確認 近→遠

 

そして遠方から近接。

NIKKOR Z 24 70mm f2 8 S AF速度確認 遠→近

 

使用したボディはNikonZ6Ⅱ

どちらももたつきは感じられません。

 

 

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S との比較

同等焦点距離のズームレンズとして手元にあるNIKKOR Z 24-120mm f/4 S

小三元レンズですが、写りの良さには定評があります。

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S:ニコン公式サイトより引用>

こちらも同じように動作させてみましょう。

 

焦点距離は70mmに合わせ、遠方、近接を移動させます。

 

まずは近接から遠方へ。

NIKKOR Z 24 120mm f4 S AF速度確認 近→遠

違い、分かりますか?

 

では、遠方から近接。

NIKKOR Z 24 120mm f4 S AF速度確認 遠→近

こちらもNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sとの差は感じられません。

ボディにもよりますが、少なくともNikonZ6Ⅱで使用する限りではどちらもストレスはありません。

  




AF速度は十分だけどNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sとの差はわずか

あくまで日中、明るい場面での検証ですが、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SのAF速度は十分であると感じます。

とはいえ「爆速か?」と聞かれると、そうでもなく「普段使いに支障がない」という評価です。

また、小三元レンズであるNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sとの差はわずかであり、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SにAFの速度を期待すると落胆するかもしれません。

正直、小売価格で18万円の差を考えるともう少し頑張って欲しいと感じます。

 

 

 

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー「Zマウント」大三元標準ズームレンズの魅力
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sを入手しました。 このレンズはZシリーズ初の大三元レンズであり標準ズームの頂点であると考えます。 その中でも特筆すべきポイントについて紹介します。

 

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S レビュー 大三元レンズにおける口径食の発生状況は?
口径の大きなレンズや鏡胴が長いレンズで発生しやすいとされる「口径食」 それは大三元レンズにおいてもいえることです。 ニコンZマウントの大三元レンズ NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S で口径食は発生する? 最新大三元レンズにおける口径食の発生状況を確認してみましょう。

 

Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S レビュー 期待の望遠ズームレンズ、利点欠点まとめて「買い?」
Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを借りることが出来ました。 2022年2月に発売されたこのレンズは中~超望遠のズームレンズとして注目していました。 そんな注目製品をレビュー。 独断と偏見による利点欠点をまとめて「お買い得?」って話をします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました