トラックのナイトシーン撮影における2灯ライティング撮影のススメ

撮影術
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トラックのナイトシーン撮影

トラックのナイトシーンを撮影する方、したことある方、どんなカメラで撮影しますか?

ナイトシーンは暗い場所での撮影ですので、少ない光を集めるという撮影方法に違いはありません。

これはデジタル一眼カメラでもスマートフォンのカメラでも一緒です。

違いがあるとすれば、暗い場所で光を集める能力(高感度性能)の差といえます。

高感度性能が良ければ暗い場所でも綺麗に写りますし、悪ければ真っ暗な写真になったり、ノイズが多い写真となります。

 

暗い場所で頼りにになるのが補助光

トラックイベントなど、ある程度周りに灯りがある場合は、高感度撮影をするだけでそれなりに写ります。

しかし、本当に真っ暗な場面では綺麗に写らないことが多いです。

<周囲の灯りが少ないため暗くなってしまった写真>

深夜、周りに全く灯りが無い条件で撮るような場面ですね。

こういった場面では補助光の利用が有効です。

代表的な補助光としてはストロボ(フラッシュ)ビデオライトなどが該当します。

また、ある程度周りに灯りがあるような場面でもこういった補助光を利用することによって、高感度撮影だけでは写りきらない部分が写せたり、像がシャープになったりします。

絶対ではないけれど、暗い場面ではあると頼りになるのがストロボやビデオライトといえます。

 



補助光が悪影響を与える場面

とはいえ何でも補助光を使えば綺麗に写るかというと、得意不得意はあります。

トラック撮影における代表的な悪影響パターンは、真正面や真横からの撮影です。

カメラが写る仕組みはレンズから入った光をイメージセンサー等に受光させるというものです。

補助光はそれ自体が写真に写るわけでは無く、反射させた光を写しているのです。

<補助光による反射をカメラのイメージセンサーで捉えている>

ですから、極端に反射しやすいものの場合、光が強く写り込みます。

真正面や真横はレンズに対し垂直の面が多くなるため、補助光の光をそのまま反射してしまいます。

これが意図しない光となって写真に写り込むため見栄えが悪くなるのです。

真横からの撮影では2灯ライティングがお勧め

通常カメラのストロボはカメラ本体に内蔵されていることが多いです。

また、外付けストロボやビデオライトについてもカメラのシューに装着することが多いでしょう。

しかし、この位置ですと補助光とレンズの方向が同じであるため、真横など垂直な面を撮影すると見栄えが悪くなります。

<真横からのストロボ撮影の例>

多くの場合は、補助光が照射された部分を中心にコントラストの強い写真となり、いかにも「照らしました!」という表現となります。

これはいけません。

 

では、どうするかというと補助光を2灯準備し、それぞれを被写体に向かって斜めから照射させます。

一般的に2灯ライティングと呼ばれる方法です。

<補助光、斜め配置のイメージ図>

この投光方法によりカメラに向かって直接反射する光が減り、より自然な仕上がりとなります。

先ほどの正面からストロボ光を当てた写真と比べてどうでしょうか?

強い反射光に困ったら、補助光の2灯ライティングをお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました