【ゆるっと比較】NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱの逆光性能を 同等製品と比較

撮影機材レビュー
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「S-Line」レンズのNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱですが

2025年9月26日NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIが発売されました。

 

このレンズは同社の「S-Line」に属し、高い製品基準を満たしているとされています。

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIのレンズ構成:Nikon公式サイトより引用>

 

今回はそんなNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II逆光性能についてみてみましょう。

  

 




 

 

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱの逆光性能をゆるっと検証

 

早速ですがNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ逆光性能を見てみましょう。

 

暗闇の中、レンズから50cmぐらいの距離にLED懐中電灯を置き、逆光状態で撮影しています。

 

焦点距離は全て24mm

 

分かりやすいように中心からちょっと外しています。 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f2.8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f4>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f5.6>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f11>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f16>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f22>

 

 

はい、非常に優れた逆光性能であることが分かります。

フレアはほとんど見られず、ゴーストに関しても小さく抑えられています。

 

 

 

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の逆光性能は?

 

さて、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱだけではよくわからない部分もあるので、同等製品と比較していましょう。

 

まずはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

 

同じように中心からちょっと外しています。 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f2.8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f4>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f5.6>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f11>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f16>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f22>

 

はい、こんな感じ。

フレアに関してはⅡ型同様、かなり抑えられていますが、ゴーストはずいぶん多くなりました。

レンズ枚数によるものでしょうか。

 

 

 

NIKKOR Z 24-120mm f/4 S の逆光性能は?

 

では、同メーカー小三元のNIKKOR Z 24-120mm f/4 S の逆光性能を見てみましょう。

 

  

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f4>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f5.6>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f11>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f16>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f22>

 

はい、こんな感じ。

フレアに関してはⅠ型、Ⅱ型と似たような感じ。

ただ、ゴーストはⅠ型とⅡ型の間ぐらいという感じです。

 

 

では、同一絞りで並べてみましょう。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ⅡNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの比較です。

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f2.8>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f2.8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f4>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f4>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f5.6>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f5.6>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f8>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f11>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f11>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f16>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f16>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f22>
<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S f22>

 

 

 

では、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S ⅡNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sを並べてみます。

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f4>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f4>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f5.6>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f5.6>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f8>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f8>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f11>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f11>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f16>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f16>

 

 

 

<NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ f22>
<NIKKOR Z 24-120mm f/4 S f22>

 

逆光耐性が素晴らしいNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱ

比較した3製品の中でNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S Ⅱの逆光耐性が素晴らしいことが分かります。

 

あくまでも焦点距離24mmでの比較、そして光源の位置を固定しての結果ですので、全ての条件において優位性を保証するものではありません。

 

 

ただ、比較からも分かるように、ゴーストの少なさ逆光時夜景など構図内に強い光を入れた場合に大きな力となると考えられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました