宅内ネットワーク(LAN)
宅内ネットワーク(LAN)とは、パソコンやモバイル機器などが互いに通信できるようにしたり、 インターネットに接続できるようにするために設置するネットワークのことです。
LANは企業や公共施設等など、大規模な施設のものに限定されるわけではありません。
住宅内の機器をつなぐ小規模なネットワークも、LANに含まれます。
LANは今やインターネット環境になくてはならない存在です。
そんなLANのケーブルを住宅に敷設する場合、どういった点に注意すればいいか考えてみましょう。
新築注文住宅
注文住宅を新築する場合、各種設備や仕様は自由に選べます。
高価なものを選択すればそれだけ総額は上がりますし、必要最小限にすれば下がります。
一般的に注文住宅を請負契約する場合、標準仕様というものが決まっています。
例えば、
「フロア材ならこのグレードですよ」とか、
「キッチンはこの仕様ですよ」
といった感じです。
そのあたりは契約書に付属する見積書や、仕様書に記載されています。
最近はどこの住宅会社も細かい仕様書を用意してくれます。
そういった仕様書は細かい部分まで確認するようにしましょう。
LANの仕様になっているか確認しよう
注文住宅を請負契約する前に確認しておきたいのが住宅仕様書の明細です。
その契約にどういったものが含まれているのか細かくチェックしましょう。
そのうえで分からないところは営業マンや会社の担当者に確認してください。
その時にチェックして欲しいのがLANへの対応です。
一般的に住宅でインターネットをする場合、屋外からモデムやONUまで専用の線がつながります。
ここまではプロバイダや通信会社の工事となることが多いのですが、そこから先は住人(建築主)の工事です。
ルーターやHUBを購入し、パソコンなどの機器まではLANケーブルで引き回します。
ですから注文住宅の仕様書を見てLANへの対応がどのようになっているか確認が必要なのです。
具体的にどのような配線が良いか
通信会社等から宅内に入った線はモデムやONUと繋がります。
そこからルーター(ホームゲートウェイ)まではLANケーブルになり、ルーターからパソコンなどの機器までもLANケーブルとなります。
ですから、確認するのは以下の3点です。
・屋外から空配管が施工されるか(光コンセントの設置など) ・情報盤などの弱電集中盤があるか ・弱電集中盤から各部屋へLANケーブルがつながっており、LANモジュラージャックがあるか
後から各部屋にLANケーブルを引き回すのは大変です。
また、LANケーブルが露出ともなるとみっともないです。
新築時にLANケーブルを壁内に通し、インターネットをする部屋にLANモジュラージャックがあることは重要だと考えます。
ローコスト住宅や地元工務店は、こういったところを省いてコストを下げ安く見せています。
要注意ですね。
有線LANにこだわる理由
「面倒くさいからwifiで良いんじゃない?」
最近は何でもwifiで繋がるようになりました。
住宅でもwifiを使用している人は多いのではないでしょうか?
有線LANとwifiの利点欠点を挙げてみます。
有線LANの利点
通信速度が速い 盗聴のリスクが少ない 接続不良が少ない
有線LANの欠点
配線工事が必要
工事費がかかる
移動が困難
wifiの利点
接続が簡単
工事費がかからない
機器の移動が容易
wifiの欠点
通信速度が遅い傾向にある
盗聴のリスクがある
繋がらない時がある
このように有線LANは確実性と通信速度の面で優位といえます。
特に、今後ネットワークの通信速度は速くなっていくと予想されます。
10Gbpsのサービスも、少しずつですが提供され始めています。
そうなるとwifiでは遅いと感じ始めるでしょう。
「機器移動の制限」に目を瞑れば、有線LANを設置しない手はないのです。
LANケーブルの選び方(規格の選択)
現在、LANモジュラージャックの多くはCAT5Eという規格です。
この規格は以下の仕様です。
最高通信速度:1Gbps
最大周波数:100Mhz
CAT5Eは普及率が高く価格も安いため、住宅会社も標準仕様として採用しているところが多いです。
しかし今後10年を考えると、このCAT5EのLANケーブルでは能力不足となります。
全国の学校ICT環境を一律整備する「GIGAスクール構想」の「校内LAN配線」では、
「10Gbpsで接続可能なCAT6A(通信速度10Gbps)以上のLANケーブルの利用を指定する」
と、CAT6A以上を使った配線を義務付けています。
これにより「今後はCAT6Aが主流になる」というのが目に見えています。
通信会社も10Gbps対応を始めており、世の中の流れもそちらに傾いています。
まだ機器や配線は割高ですが、普及とともに下がるでしょう。
今は多少高くても今後のことも考え、家を建てるならLANケーブルはCAT6Aケーブルを施工しておくことをお勧めします。
コメント