写真の撮影によく使うスマホ。
薄くて軽いのに綺麗な写真を撮影することが出来ます。
そんなスマホですが、写真を撮影する時にどうやって構えていますか?
スマホは普通に構えると上にカメラのレンズが来るように設計されています。
では、逆さするとどうなるか?
ちょっとしたことなのですが、いつもと違う写真が撮れることがあります。
では、細かく解説~。
スマホのカメラ
スマホのカメラで写真を撮ることは多いと思います。
スマホはコンパクトなのに高性能で高画質。
持ち歩きも苦になりませんし、撮影した写真をそのままネットにアップできるのでとても便利です。
そんなスマホのカメラですが、何気なく構えて撮影していませんか?
何も考えずに撮影すると、カメラはスマホの上側です。
横に構えてもそうですね。
それはなぜ?
スマホのカメラアプリは右利き用に出来ている
スマホのカメラは、アプリも含めて右利き用に出来ています。
「なんのこっちゃ!?」
と思うかもしれませんが、シャッターボタンの位置を確認してください。
スマホを横に構えると撮影者から見て右側にきませんか?
デジタル一眼カメラにしろ写ルンですにしろ、本体の右側にシャッターボタンがあります。
右手人差し指でシャッターボタンを押しやすいように出来ているんですね。
では、シャッターボタンが左側にあるとどうなるかというと、押しにくいので上下逆にスマホを構えてしまいます。
スマホを横に構えるとレンズは左上になる
お持ちのスマホを横に構えてください。
横構図の写真を撮る場合の構え方です。
この時、スマホカメラのレンズは撮影者から見て左上(または左中)に来ると思います。
多くのスマホでは共通の配置です。
理由として諸説はありますが、撮影の際に指などでレンズが隠れにくくするためと言われています。
ですから、この配置なんですね。
必然的にカメラアプリのシャッターボタンは右手人差し指で押しやすいように右側(縦に構えると下側)となります。
逆さにしたっていいじゃない?
スマホに搭載されたカメラが概ねこういった配置になるのは、撮影しやすさを考えてのことです。
「必ずその方向で撮影しなければいけない」というわけではありません。
逆さに構えても撮影は可能なのです。
やり方はとても簡単。
スマホで撮影する際に逆さに構えるだけです。
そして撮影したら、アプリ内で写真を本来の向き回転させる。
やってみましょう。
逆さに構えてローアングル撮影
逆さに構えるとローアングル撮影に違いが出ます。
ローアングル撮影の際スマホを地面に置いて撮影することありませんか?
この時スマホを逆さにすると、より低い位置からのローアングル写真となります。
まずは縦構図で試してみましょう。
通常の方向に構えると、カメラのレンズが上に来るため地面から約12cmの目線となります。
これに対しスマホを逆さにして撮影すると約3cmの超ローアングルとなります。
かなり低いですね。
低すぎる場合は何か台になるようなもので微調整しましょう。
プラモデルでも逆さに構えてローアングル
逆さ撮影はプラモデルなど小さな被写体にも有効です。
プラモデルはとても小さいため、普通に撮影すると上から見下ろしたようなアングルとなります。
特に地面やテーブルの上に置いた場合はスマホの位置をこれ以上下げられない場合が多いですね。
こうした場合、スマホを逆さにして撮影しましょう。
より低い位置から撮影できます。
プラモデルは小さいので、アングルの効果が大きいですね。
まずはやってみよう
慣れというものは恐ろしいもので、シャッターボタンの位置で自然と構える方向を決めてしまっています。
普通に撮る分にはこれで不自由はしません。
あとちょっとが欲しいのは小さなものを撮影する時です。
「スマホを逆さに構える」という単純なことですが、案外効果は大きいです。
是非やってみましょう。
コメント