巨大ジオラマを駆ける猫。
ここは伊勢にゃんこキングダムです。
猫好きによる
猫好きのためのシュールな空間
そんな伊勢にゃんこキングダムに潜入してみました。

伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂
「伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂」は三重県伊勢市にある猫カフェです。
ここはただの猫カフェではありません。
見どころは巨大なジオラマを駆ける猫。
その模様について紹介します。
はい、こんな感じ。
大きな鉄道ジオラマに猫が溶け込んで(?)います。
このジオラマを歩き回る猫が見られるのが「伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂」最大の特徴。
一般的な猫カフェとは一線を画しています。
自宅でこれをやると大惨事なのですが、伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂は猫カフェなので許されるのです。
コロナ禍で客が遠のいたジオラマ食堂。
そこに猫をプラスするという逆転の発想がこのシュールな空間を生んでいます。

もちろん、猫カフェっぽいキャットタワーやおもちゃも完備。
一応テーブルも用意されていますが、猫と遊ぶのがメインなので荷物置きといった感じ。
人懐っこい猫が多く伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂内に入るとワラワラと集まってきます。

こんなおもちゃもあります。
「猫用レーザーポインター」
これが猫たちに大好評。
動かすと猫パンチ!そして走り回ります。
レーザーですので直接目で見てはいけません。
また、猫には絶対に照射しないようにして下さい。

「伊勢にゃんこキングダム」に入場すると、1回だけ「ちゅーるタイム」があります。
店員さんがちゅーるの入ったスプーンを渡してくれます。
猫はちゅーるが大好き。
好きな猫にあげて下さい。
この時とばかりに狙ってくる猫もいますのでご注意を。
ほんと、グイグイ来ます。
寝ていても起きるかもね。
猫は基本マイペースです。
寝ている猫もいれば、ずっと外ばかり眺めている猫もいます。
無理に構ってはいけません。
ネコ特有のスイッチが入ればジオラマを駆け回る姿も見られるかもしれませんが、それは猫の気分次第。
猫のペースに合わせましょう。
ということで、伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂へいらっしゃい。
行くなら来場者が少ない平日がお勧めです。
タイミングによっては貸し切り状態になることもあるかもしれません。
猫カフェを独り占めできるかもね。
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂への行き方
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂を見たくなった方。
行き方を紹介します。
予約をしましょう
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂は事前に予約した方が良いです。
予約なしでも入れいないことは無いと思いますが、入場者が多い場合は保障出来ません。
必ず事前に予約してから行くようにして下さい。

予約はwebまたは電話となります。
予約TEL:0596-63-5882(電話予約受付時間9時~17時)
【予約での確認事項】
・氏名
・利用人数(おとな・こども)
・利用希望日
・入店時刻(10時、11時、13時、14時、15時、16時など)
・滞在時間(1時間、2時間など)
・連絡先電話番号
・伊勢忍者キンクダム内への入場有無について
・その他確認事項(あれば)
なお、来場者が少なければ当日の予約も可能だと思います。
「今から入りたい」という人も来場していましたので、電話で問い合わせしてみると良いかもしれません。
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂の場所
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂は伊勢忍者キングダムの敷地内にあります。
敷地内に大きな駐車場(無料)があるため、利用は車が便利です。
大阪方面、名古屋方面共に伊勢二見鳥羽ライン・二見JCTで降りて下さい。
降りてすぐの信号を左折すると駐車場の入り口が見えます。
【大阪方面から】

【名古屋方面から】

利用料金
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂の利用料金は以下のとおりです。
ジオラマ食堂のみへ入場する際は、伊勢忍者キングダムの入場券は不要です。

【利用料金に含まれる内容】
・ジオラマ食堂への入場料
・ソフトドリンク(ペットボトル1本)
・ミニスナック菓子1袋(退店時に渡されます)
・保護猫活動支援費
【注意点】
「まわりゃんせ」等のお得なチケットを持っている場合でもジオラマ食堂の利用料金は別途必要です。
表示されている利用料はジオラマ食堂のみの入場料となりますので、伊勢忍者キングダムへ入場する際は別途入場料が必要です。
予約の10分前に待ち合わせ
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂のみを利用する場合は、予約時間の10分前になったら待ち合わせをします。
場所は伊勢忍者キングダムの入場券売り場の左端。
こんな感じの看板が立っています。

予約時間の10分前になったらここに集合。
店員さんがプラカードを持って迎えに来てくれます。
それっぽい人を見かけたら声を掛けましょう。
店舗まで案内してくれます。
なお、伊勢忍者キングダムを利用される方は直接の来店となります。
道順はコチラ
↓
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂(伊勢忍者キングダムからの道順)
入店前に・・・
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂内は土足禁止です。
店舗の入口付近にスリッパが備え付けてありますので履き替えましょう。
また、下駄箱に消毒液が置いてありますので必ず手指消毒をしてください。
入口は猫の脱走防止のため二重扉になっています。
店員さんの指示通りに扉の開閉をしましょう。
それでは入店。
利用料は先払いです。
カウンターで利用料を払ってください。
空いていたり予約が無い日なら、最初1時間にしておいて30分や1時間ごとに延長しても問題ないと思います。
そのあたりは店員さんと相談してみましょう。

猫カフェとしてはかなり広いです。
奥に巨大な鉄道ジオラマが据えられ、手前にキャットタワーやおもちゃがあります。
行ったのは平日だったので貸し切り状態。
猫を堪能できました。
猫を飼っている人なら店員さんと猫談議で盛り上がるかもね~。
伊勢にゃんこキングダム・ジオラマ食堂の注意事項
最期に注意事項を挙げておきます。
必ず守ってください。
・猫アレルギーを持っている人は利用しないようにして下さい。
アレルギー反応による傷病等については保障しません。
・猫は生き物ですので噛んだり引っ掻いたりします。
怪我をする場合もありますので心配な方は利用をしないようにして下さい。
・フラッシュや照明器具を使っての撮影は禁止です。
・SNS等へ写真、動画を投稿する場合は、人が写っていないものを利用したり判別がつかないような処理をしてください。
・ペットの同伴はできません。
・飲食物、猫のおやつ等の持ち込みは出来ません。
また、許可なく食べ物を与えてはいけません。
・猫の粗相や毛によって衣服が汚れる可能性がありますので、汚れても良い格好で行きましょう。
汚れても保障はしません。
・寝ている猫を起こしてはいけません。
・猫に危害を加えたり、大きな声で追いかけ回してはいけません。
・猫はきつい臭いが苦手ですので香水は控えた方が良いです。
・足元や後ろに猫がいる場合がありますので、動く際は十分注意してください。
・その他店員が迷惑と判断する行為があった場合は退店となります。
コメント