実際に乗ってわかる【 ハイエース200系 】の良いところ10選

趣味
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ハイエース200系

ハイエースはトヨタ自動車のキャブオーバー型(エンジンの上に運転席がある)商用車及び乗用車です。

 

4ナンバーサイズの標準ボディから、1ナンバーサイズのスーパーロングまで、複数のボディサイズがあり用途によって選べるのも人気のポイントです。

 

 

現在生産されている200系は、2004年に発売され、丈夫で使い勝手が良いことから、国内外でも人気の車種となっています。

今回は、そんなハイエース200系の良いところを10個挙げてみます。

 



 

 

 

ボディサイズが豊富

ハイエースはボディサイズが豊富です。

用途に応じて選べるのが魅力です。

 

【ボディサイズの一覧】

長さ
 ロング(4,840mm)
 スーパーロング(5,380mm)
高さ
 ロールーフ(1,980mm~1,985mm)
 ミドルルーフ(2,105mm)
 ハイルーフ(2,285mm)
幅
 ナロー(1,695mm)
 ワイド(1,880mm)

それぞれ仕様によって組み合わせがありますが、自分の用途に合ったボディサイズを選べるのが魅力です。

町乗りしたいならナローのロングボディ、キャンピングカーにしたいならワイドのスーパーロングといった感じです。

 

更に用途によってナンバーも変わります。

1ナンバー:普通貨物
2ナンバー:普通相乗者(乗員定数10人を超えるコミューター等)
3ナンバー:普通乗用車
4ナンバー:小型貨物
8ナンバー:特殊車両(キャンピングカーや救急車など)

一つの車種でこれだけ多くのナンバーが取れるものも少ないでしょう。

 

 

 

 

 

荷室が広い

ハイエース200系を含め1BOXカーは荷室が広いです。

ミニバンとは比べ物になりません。

 

セカンドシートがあるミニバンですと奥行き1,000mm、幅は1,600mm、高さ1,300mm程度でしょう。

しかしハイエースはキャブオーバーのうえ、後ろがほぼ荷室として使えるので広いです。

2列目の座席は折りたためるものが多くなっていますので、その分も広く使えます。

 

ボディサイズ別に見ると、

ナローのロングボディ、ロールーフが
 奥行き3,000mm、幅は1,545mm、高さ1,335mm

 
ワイドのロングボディ、ミドルルーフが
 奥行き3,000mm、幅は1,705mm、高さ1,390mm

 
ナローのロングボディ、ハイルーフが
 奥行き3,000mm、幅は1,545mm、高さ1,590mm

 
ワイドのスーパーロングボディ、ハイルーフが
 奥行き3,540mm、幅は1,730mm、高さ1,635mm

荷室の長さミニバンの3倍以上あり、長いものも余裕で積めます。

 

また、ハイルーフは高さに余裕がありますので室内で立つことができるほど。

物を積むもよし、キャンピングカーにしてベッドや棚を付けるもよしなのです。

 

 

 

 

シートアレンジの自由度が高い

ハイエースは、荷室の空間が広いです。

純正で2例目、3列目のシートを付けることも出来ますが、素材やクッションなど、あまり良くありません。

 

ですから、他車種のシートを流用したり、キャンピング登録してゼロからシートアレンジを考えることもあるのです。

 

2列目だけが付いたベース車を購入し、バイクや自転車を積むのも良いですし、2列目から後ろをフラットベッドにし、2列目を倒すと3m以上の広い寝台スペースを確保するのも可能です。

 

用途に応じてシートアレンジが多彩なのが魅力の一つといえます。

 

 

 

 

 

視線が高い

ハイエースは視線が高いです。

視線が高いというのは、渋滞でのストレスが減ります。

遠くが見えるので、あとどれくらいというのが良く分かりますから。

 

地面から運転席座面の高さは1,000mmです。

参考までにステップワゴンの座席高さ(地面から運転席の座面)が730mmですから270mmも高いのですね。

 

実際は背もたれが垂直に近く、上から下を見下ろすような目線となる為、数字以上に高く感じます。

最初はちょっと怖い気もしますが、慣れれば全く気になりません。

 

 

 

 

カスタムパーツが豊富

ハイエースはカスタムパーツが豊富です。

トヨタ車はディーラーオプションでカスタムパーツを選択することも出来ますが、それ以外のショップやメーカーも多く参入しています。

 

また、海外でも人気の車種であるため、海外製のちょっと変わったパーツが多いのも特徴です。

 

唯一、気を付けたいのが足回りです。

ローダウンしようとするとリアはリーフスプリングであるため、ロワリングブロックを使用することになります。

 

これにはメーカー純正というものはなく、あくまでも所有者の責任で施工することになります。

長年乗っていると割れてくる可能性もあるので避けた方が良いカスタムの一つです。

 

もう一点はホイル選びです。

ホイルの強度、およびタイヤの強度が適法でないと、走行中のバーストや脱輪の危険性があります。

 

ホイルはあるけどタイヤのロードインデックスが足りないなんてこともあるでしょう。

ですから思い切ったインチアップでの走行は違法になります。

 

 

 

 

 

DIY情報が豊富

現行のハイエース200系は2004年に登場しました。

マイナーチェンジは繰り返しているものの基本的な構造はあまり変わっていません。

 

ハイエースの乗りはDIY好きが多いです。

 

商用車として作られているため、職人が多く乗り、彼らが自分好みに改造するのです。

ですからネットをちょっと検索するとDIY情報が沢山載っています。

 

自分でカーナビを付けたいと思っても、配線の色から取り回し方法まで親切に解説してくれてあります。

これは他の車種には無い利点であり資産です。

 

何か自分でつけたい場合、ちょっとググればやり方が載っているので、大抵のことはそれで解決してしまうのです。

カー用品店や修理工場に頼まなくても、大抵の事ならDIYできます。

 

 

 

  

ハイルーフは天井が高い

ハイエース200系ハイルーフの高さは2,285mmです。

室内高さでも1,635mmです。

 

天井が高いという事は、低い高架や立体駐車場に入れないという欠点がありますが、後部空間の快適性が違います。

一般的なミニバンを炎天下に駐車している場合、リアゲートを開けていても暑いのですが、ハイルーフの場合リアゲートを全開しておけばそれほど暑くありません

 

もちろん限度はありますので、リアゲートを開けておけば十分に涼しいかというと、そういうわけでもありません。

ただ300mmほど天井の空間に余裕がありますから、暑い空気は上に溜まって抜けていくのです。

ですから、ミニバンと比べると涼しく感じます。

 

また、車中泊する場合でもミニバンですとシートや天井が邪魔になって動きにくいのですが、ハイルーフでフラットベッドにしていると、手を伸ばしても天井に当たることはほとんどありません。

天井が高いという事は思っている以上に広さを感じるのです。

 

 

 

 

走行中に後ろを気にしなくなる

ドライブレコーダーの普及に伴い、あおり運転が可視化、社会問題化されています。

ただ、ハイエースという車は後続車から見ると壁のようです。

 

ですから、多少トロトロ走っていても、前が見えないため安易に追い抜けません。

トラックと同じ論理ですね。

 

更に、商用車ですので乗用車のような馬力のあるエンジンは積んでいません。

アクセルを踏み込んでも思った以上に加速しないでしょう。

空気抵抗も大きいですし、横風の影響もうけます。

 

元々スピードを出す車ではないということです。

そう考えると、スピードを出す気にはなりません。

乗り始めの頃は後ろが気になると思いますが、それも最初のうちだけです。

 

「大きいし重いから仕方がない」と割り切って走るようになると、後ろもあまり気にならなくなります。

 

 

 

 

丈夫で長持ち

ハイエースの中古車市場を見ると20万km超え当たり前のように見かけます。

オイルだけマメに交換しておけば余裕で20万kmぐらい走りますし、ディーゼルエンジンに至っては30万km、40万kmというのもあります。

 

また、足回りもフロントはトーションバー、リアはリーフスプリングと構造が簡単であるため壊れにくいというものあります。

 

「シンプルなものほど長持ちする」という言葉の典型のような車ですね。

海外で人気なのもその丈夫さ故といえます。

 

 

 

  

リセールバリューが良い

ハイエースはリセールバリューが良い車といえます。

 

その理由は使い勝手の良さと丈夫で長持ちすることにあります。

乗用車なら20万kmも走れば値段はつかず、処分費用を取られることが多くなりますが、ハイエースは状態によっては買取りが可能です。

 

3年乗って買い替えた場合でも、同じ値段の他の車種よりは高い傾向にあります。

特にスーパーGLなど人気グレードは買取りも販売も高くなる傾向があります。 

逆にキャンピング登録した車両は、専門店でないと買い叩かれるという事もあるので、頭の片隅にでも覚えておいてください。

 

 

 

 

総合評価

総合するとハイエース200系は自由度が高く、アウトドアに向いた車といえます。

釣りやキャンプ、サイクリングなど沢山の荷物を積んで遊びに行くには最適です。

 

しかしセダンやミニバンと比べると、圧倒的に乗り心地は犠牲となっていますので、そのあたりは注意が必要です。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました