2025-05

スポンサーリンク
その他

【 太平洋フェリー】 知っておくとチョット役立つ便利知識

名古屋、仙台、苫小牧を海路で結ぶ太平洋フェリー。 船内では様々なサービスが実施されていますが、特に頭に入れておくと良いものいくつか紹介します。
プラモデル

【100均の商品】でプラモデルをマジョーラっぽく塗装する方法「セリア・ミラーパウダーでミラー塗装」

分光性塗料のひとつであるマジョーラ。 特殊な塗料であるため、とても高価です。 そんな中、100均の商品でマジョーラっぽくなることを知り、さっそく挑戦。 そのコツと結果を公開します。
トラック関連

デコトラ・アートトラック動画投稿者リスト

デコトラ、アートトラックの動画投稿者をまとめました。 自分用ですので具の偏りがあります。
トラックイベント

北海道はまなす会 47周年 チャリティイベント・苫小牧中央公園(お祭り広場)【デコトライベント情報】

2025年6月15日は 北海道はまなす会 チャリティイベントが開催されます。 場所は北海道苫小牧市の苫小牧中央公園。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
トラックイベント

沙弥嘉丸水産 第四回 デコトラ野郎祭・松川浦新漁港【デコトライベント情報】

2025年6月8日は、沙弥嘉丸水産 第四回 デコトラ野郎祭が開催されます。 場所は福島県相馬市の松川浦新漁港。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
トラックイベント

千波丸船団 第2回アートトラックフェスティバル・オートポリス【デコトライベント情報】

2025年6月8日は千波丸船団 第2回アートトラックフェスティバルが開催されます。 場所は大分県日田市のオートポリス。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
撮影機材の情報

ニコン Fマウントレンズ は「今がお買い得」と考える3つの理由 「Zマウント?あえて今Fマウントに注目する理由」

ニコンのFマウントレンズ(Nikkorレンズ)は2020年を最後に新製品が発表されていません。 Fマウントレンズはオワコン? そんなことはりません。 あえて今、Fマウントレンズに注目すべきなのです。 その理由とは・・・。
撮影機材の情報

バズーカ砲レンズのココがスゴイ! 「超望遠レンズ」長玉レンズを使うと分かる事

たまに見かけるバズーカ砲のようなレンズを持った人。 アレで何が撮れる? 今時望遠ならスマホにアタッチメントでも撮れるのでは? いえいえ、バズーカ砲のようなレンズでしか味わえないものがあるのです。 そんなバズーカ砲レンズの魅力について紹介
サラリーマンの生態

さん付け運動の利点と弊害 「傾きつつある企業で流行する危険性」

一時期大企業で流行った「さん付け運動」。 しかしこの運動にはあまり効果がないと考えます。 起業の風通しはトップの考え方のほうが影響が大きいと思います。 ただ、仕事以外ではこの「さん付け運動」を推奨します。 「さん」という呼び方はとても便利だと実感しているからです。
イベントの模様

第6回 昭和の商用車大集合・御意見無用

当日の様子です
その他

「EXPO2025大阪・関西万博 ご飯のお値段リスト」海外パビリオン 飲食店のメニューとお値段を紹介

大阪・関西万博にある 飲食店のメニューを紹介。 海外パビリオンで、代表的なものを掲載しています。
その他

「 万博ご飯 のお値段リスト 」・・・ 「EXPO2025大阪・関西万博」海外パビリオン以外 飲食店のメニューを紹介

大阪・関西万博にある 飲食店のメニューを紹介。 各店舗代表的なものを掲載しています。
トラックイベント

マルイ商会 チャリティイベント・成田市場駐車場【デコトライベント情報】

2025年6月1日はマルイ商会 チャリティイベントが開催されます。 場所は千葉県成田市の成田市場駐車場。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
その他

なんだかよく事故してるよねー「伊勢湾岸自動車道」・・・事故が起こりやすいと考える道路の特徴

四日市から豊田の約56kmを結ぶ伊勢湾岸自動車道。 この高速道路は事故が多い感じます。 そこにはこの路線独特の理由が・・・
トラックイベント

日本特装車輌 チャリティイベント・那珂湊漁港中央埠頭【デコトライベント情報】

2025年6月1日は日本特装車輌 チャリティイベントが開催されます。 場所は茨城県ひたちなか市の那珂湊漁港中央埠頭。 イベント情報をまとめましたので参加される方はご確認ください。
撮影機材レビュー

長い!重い!入らない!「いろいろ考えて」NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを手放した理由

2023年8月31日にNikonから発売されたNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR。 いろいろ考えて手放しました。 その理由について解説。
撮影機材レビュー

Nikon Z5Ⅱ で撮影する夜景 「デコトライベントのナイトシーン」撮影で感じる先進性能

NikonZ5Ⅱでデコトラのナイトシーンを撮影してみました。 Z5Ⅱは旧製品と比べても「手振れ補正能力」や「暗所でのAF性能」が進化したとされています。 これらの性能が撮影にどう影響したのか。 実際に撮影してみての感想です。
撮影機材レビュー

【可変NDフィルターとは? 】その使い方とメリット、デメリット、選び方

可変NDフィルターとは一定の範囲内で減光量を調節できるフィルターです。 撮影しながら変更できるという点で便利なのですが濃度ムラが出るといった問題もあります。 可変NDフィルターの使い方とメリット、デメリットについてまとめてみます。
プラモデル

【 ガイアノーツ 】 プレミアムミラークロームを試す「メッキ調塗料でお手軽クローム塗装?」

デコトラのプラモデルを作っていて、メッキをかけたいと思うことがあります。 しかし、メッキシールは曲面や細かい場所が苦手です。 そんな中、目に入ったクローム系の塗料。 どの程度のものか試してみることにしました。
トラック関連

【 デコトラの写真や動画 】をネットで公開する際、ナンバーを隠す理由「個人情報保護のウソホント」

デコトラを含め改造車の写真や動画をネットにあげる際、ナンバーを隠します。 最近は車のナンバーから個人の特定をする事が難しくなりましたが、それは個人レベルの話しです。 問題は別のところにあり、場合によっては大きな代償を背負うことになります。 皆さんご注意を!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました