撮影機材レビューNIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S レビュー 「ヨンニッパで撮るトラックイベント」 NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR Sは規格外の超望遠レンズ。 性能ももちろんですが、その軽さにより手持ち撮影も可能。 そんなZシリーズヨンニッパを使ってトラックイベントを撮影してみました。 2024.08.10撮影機材レビュー
その他廃材で作るメタルベンダー「DIYしたメタルベンダーで金属板を曲げてみよう」 ちょっとした金属板を曲げるのに便利なメタルベンダー。 製品にもよりますが、結構いいお値段です。 沢山曲げるなら買っても良いのですが、1枚だけ曲げる時は勿体ない。 そこで自宅にある廃材などを利用して作ってみました。 自作ベンダーは、果たして使えるのでしょうか。 2024.08.09その他
その他【 フェリーで行く北海道 】太平洋フェリーで優雅な旅を! 予約から乗船、船内での楽しみ方までを紹介 夏に向けて北海道旅行を計画している方。 自分の車で北海道を走るプランはいかがですか? 時間はかかるけどフェリーなら車と一緒に北海道に上陸できる。 名古屋から2日、仙台から1日。 太平洋フェリーで行く北海道のご紹介。 2024.08.08その他
撮影術写真を撮影する際の「露出補正」の使い方「+EVと-EVの使い分け」 露出とは写真の明るさを決める指標です。 カメラには露出を自動で決める機能が搭載されているものが多いです。 しかし全てカメラ任せに撮影すると、状況によってはおかしな露出となってしまします。 そんな時に役に立つ露出補正の使い方について説明します。 2024.08.07撮影術
撮影術口径食とは?「レンズの構造」がもたらすレモン形のボケとその対策 綺麗な玉ボケ写真を撮ろうと思ったけど、楕円形のボケが・・・。 それは口径食の影響です。 耳慣れない言葉”口径食” 口径食の原因と防止策につて解説します。 2024.08.06撮影術
天体写真【無料合成ソフト】 「Sequator」を使って天体写真のノイズを除去する方法 星空写真はノイズとの戦いといわれています。 その理由として、星空写真は限りなく暗い光を集める目的で、高感度撮影を行うためです。 ノイズは星空写真の宿命ともいえます。 そんなノイズを少しでも減らしてくれるのが、合成ソフトです。 星空写真に特化した合成ソフトを紹介します。 2024.08.05天体写真画像アプリケーション
撮影機材レビューZマウントレンズ・レンズ別、絞り値別、【回折】の発生状況「絞り値による画質の劣化はどこで発生するか」 カメラ用レンズの宿命といえる回折現象。 これにより画質が落ちることは仕方が無い事です。 ただ、自身が使うレンズがどのあたりから回折し出すのかは確認しておきたいところ。 レンズ毎の回折について確認してみます。 2024.08.04撮影機材レビュー
その他【 名阪国道の走り方 】日本一危険!といわれている「自動車専用道路」での危険回避方法 名阪国道は三重県亀山市と奈良県天理市を結ぶ自動車専用道路です。 この道路は日本でも有数の危険な自動車専用道路として有名です。 危険な道路となったのは、いくつもの偶然が重なっているのです。 2024.08.03その他
撮影機材の情報「まるでバズーカ砲?」スポーツカメラマンが巨大なレンズを使う理由 オリンピックやスポーツ中継を見ていると、スポーツカメラマンがバズーカ砲のような望遠レンズで撮影しているのを見かけます。 同じ焦点距離なのに太さは倍ぐらいあり、とても重そうですね。 画像アプリケーションの発達した現在には似つかわしくない光景ですが、あれにはちゃんと意味がるのです。 2024.08.02撮影機材の情報
イベントの作法トラック・チャリティイベントの入場料2,000円は高い!? 問題 「実例、イベント開催費用」のリアル トラックイベントを見学する際は入場料が必要です。 入場料についてはイベントごとに違うのですが「2,000円は高い!」という意見があります。 考え方は人それぞれあると思うのですが、イベントを開催すると各種費用が発生しますので大赤字というわけにはいきません。 果たして2,000円は高いのか?そうでないのか? 検証してみたいと思います。 2024.08.01イベントの作法