インスタグラムのフォロワー数を増やす方法
SNSのインスタグラム。
アカウントを開設している人も多いのではないでしょうか?
とりあえず開設した人。
見るだけの人。
何か発信している人。

使い方は人それぞれだと思います。
発信している人が気にするのがいいねやフォロワーの数。
どうせやるなら沢山の人に見て欲しい・・・。
そう思う人もいるはず。
そんな人の為に、トラックアカウントに特化してフォロワー数を増やす方法を紹介します。
質の高いコンテンツ
質の高いコンテンツがフォロワーを増やすというのはデコトラ業界でも変わりません。
具体的には、
・綺麗な写真
・珍しいトラックの写真
・懐かしいトラックの写真
・同じトラックを複数の角度から撮影した写真
などが挙げられます。
沢山のいいねがフォローにつながりますので、このあたりは外さないようにしましょう。
毎日1回アップロード
これも共通して言えることです。
数カ月かけて数回のアップロードでは見る気も起りませんし、毎日何回もアップロードされると煩わしくて仕方がありません。
見る人の立場からすると1日1回程度が適切かと考えます。
毎日、質の高い写真がアップロードされると気になるのでフォローされる可能性も高くなるでしょう。

継続は力なりといいます。
毎日アップロードし続けることで、いずれフォロワー数は増えていくでしょう。
名車のオーナーまたは業界の有名人
名車のオーナーやトラック業界の有名人はフォローされやすい傾向にあります。
この場合、アップロード数はあまり関係ありません。
名車のオーナーや業界の有名人とつながりを持っているというだけで満足する人も多いのです。
名車の写真をプロフィール写真にしているとなぜかフォロワーが増えたりします。
紛らわしいのでお勧めする気はありませんが、一つの事実として認識していただくと参考になるかもしれません。
女性または女性を入れた写真
この業界は圧倒的な男性社会です。
ドライバー、ファン含めほとんどが男性です。
ですから女性の写真や女性が入った写真はウケが良いです。

また、女性ドライバーであることだけでフォローされることも多いです。
最近ではネカマも多いです。
女性のフリするオッサンですね。
ですから、投稿内容やプロフィールをよく確認し、安易にフォローしないことをお勧めします。
もちろん、自らネカマになることは恥ずかしいことだと認識しましょう。
安全、確実にフォロワー数を増やす方法
これら4つの方法からフォロワーを増やす道筋が見えてきます。
名車のオーナーや業界の有名人、女性でないのならやることは限られてきます。
【1】毎日1回写真をアップロードする。
【2】1台のトラックを複数の角度から撮影した複数枚の写真をアップロードする。
【3】これをひたすら続ける。
画質が著しく劣るような写真を省けば、とりあえずこんなところで問題ないと思います。
健闘を祈ります。
コメント