稼ぐ力
お金にまつわる5つの力。
収入を増やすには「稼ぐ力」が必要です。
「稼ぐ力」とは体を壊してまでがむしゃらに残業することではありません。
自分という資本を最大限に生かし、スキルを上げることや収入の柱を増やすことです。
収入を増やすことに成功すれば、資産を増やしやすくなります。
「稼ぐ力」を上げるために、実際に僕が行った方法は以下のとおりです。
公的資格取得
写真撮影技術の向上
せどり
Blogをやってみる
それぞれどういったものか解説しましょう。
公的資格取得
会社員の場合、給与テーブルというものがあって、だいたいそのテーブルの上で給与が上下します。
それを上げていくためには特筆するような成果を出すことを求められますが、よほど優秀な人で無い限りそういった成果を出すことができません。
そこで、地味ですが公的資格を取るという事をお勧めします。
「資格なら何でもいい」と資格マニアになる人もいますが、そういったことを勧めているわけではありません。
会社が本当に必要とする資格を取得するのです。
自身の場合、ハウスメーカーでしたので一級建築士や宅建士は重宝されました。
逆に大型免許や国家公務員、行政書士なんて持っていても評価されないでしょう。

大きな企業ほど社員の評価基準は明確ですので、その部所で必要とされる資格も明確です。
”勉強する”という学校で培った能力が役に立つのはこんな時かもしれませんね。
人事から発表されている情報によく目を通し、本当に必要な資格の取得を目指しましょう。
転職する際も、優良な資格は大きな力を発揮します。
写真撮影技術の向上
僕の趣味は写真です。
ですから撮影を頼まれることも多いです。
趣味の延長ですから、基本的に交通費のみで撮影に応じていますが、多くの場合はお小遣いやご飯が出たりします。
メインはデコトラですが、結婚式や商品、イベント事の撮影も頼まれたりしますね。
ちょっとしたお小遣い稼ぎですが、撮影のための勉強もできて自分も楽しめて一石二鳥といわず三鳥です。
ポスターやカレンダーの作成まで頼まれる場合は、技術料として多めに頂いています。
色調整やCMYK変換は素人には難しいですし、結構時間を取られますからね。
技術料としては市場の半値ぐらいでやっています。
数はありませんがB2サイズ程度のポスターはいいお小遣いになります。
もちろん、それなりに機材やソフトへの投資が必要ですので、すべての人にお勧めできる方法ではありません。
趣味の延長でお小遣いが入ってくるイメージですね。
ただ、少なからず収入の柱を増やすきっかけになっていることは確かなのです。
せどり
たまに思いつくとやるのがせどりです。
せどりは誰でもできて、結果も出やすい副業のひとつです。
せどりとは安く仕入れた物を、ヤフオクやメルカリなどで高く売るというものです。
初めてやったのがビックリマンシールせどりです。
ヤフオクにまとめて1000枚とか出品されているビックリマンシールを購入し、1枚ずつ売るというものです。
まとめ売りを買うので、中にはお宝シールが眠っていることが多いのですね。
保管場所も取りませんし、送料も安く済みますので利益率は高いです。
ただ、これは競合が多くなってきたので止めました。
最近だと、楽天ポイントせどりです。
楽天市場で品物を買い、ヤフオクやメルカリで売ります。
メーカーショップが出している訳アリ品とか、いかにも中国輸入している個人商店が狙い目ですね。
楽天市場はサービスの利用やセール日を狙って購入することで、多くのポイントが付与される仕組みです。
ポイントも含めて利益が出るといった感じですね。
せどりはリサーチ能力が重要です。
この品物の仕入れがいくらで、この値段で売れて、手数料がいくらという事を即座に判断する能力も必要です。
まずは、少額で自分の得意分野からやってみるのが良いと思います。
Blogをやってみる
まだまだ収益化には程遠いですが、このBlogも収入の柱になり得ます。
ただ、これには数か月から数年という長い時間がかかります。
文章を書くことが苦痛でないのなら是非お勧めしたい副業ですね。
パソコンとネット環境さえあれば、初期費用もほとんどかかりませんので、失敗しても損失は少なくて済みます。
自身の場合、内容がバラバラなのでフォロワーが付きにくいのですが、何かに特化できると収益化は早くなります。
料理とか動物とか子育てとかでもいいですよ。
誰かの困りごとを解決できるようなBlogは伸びやすいです。
今のところ好きなことばかり書いていますが、いずれ収入の柱になるようにと考えています。
稼ぐ力のポイント
稼ぐ力を上げるポイントは、自分の価値を上げることと、収入の柱を増やすことです。
より業績の良い業種、会社に転職するというのも稼ぐ力を上げることにつながります。
同じように働いていても、業績の良い会社は給料も良いですからね。
これからは収入の柱を増やすことが重要だと感じます。
これは日本の人口が減少しており経済も縮小しているからです。
普通に働いていてもなかなか給料が上がらない時代になりました。
ですから、会社の給与を宛てにするのは危険であると考えます。
副業はちょっとしたアイディアと行動で始められるものが多いのも特徴です。
小額から始めることができ、大きくなれば本業化、法人化も可能です。
行動するなら早い方が良いですし、どう行動して収入につなげていくかは皆さん次第という事ですね。
コメント